2024.01.16
海岸清掃活動に参加いたしました。
1月16日(火)に行われた、本部町具志堅地区海岸の清掃活動に参加してきました!

説明を聞いて、清掃開始です!
海から漂着したゴミ、ポイ捨てされたゴミ等沢山のゴミがありました。


2時間程度ではありましたが、沢山の参加者の皆様と一緒にあっという間に沢山のゴミを拾うことが出来ました。

綺麗な沖縄の海が、いつまでもゴミのないきれいな海であり続けるように微力ではありますがこれからも海岸清掃などに積極的に参加していきたいです!!

説明を聞いて、清掃開始です!
海から漂着したゴミ、ポイ捨てされたゴミ等沢山のゴミがありました。


2時間程度ではありましたが、沢山の参加者の皆様と一緒にあっという間に沢山のゴミを拾うことが出来ました。

綺麗な沖縄の海が、いつまでもゴミのないきれいな海であり続けるように微力ではありますがこれからも海岸清掃などに積極的に参加していきたいです!!
カテゴリ:日常
2023.02.08
名護市稲嶺地区海岸清掃活動へ参加いたしました♪♪
2月7日に行われた、北部農林水産振興センター主催の名護市稲嶺地区海岸清掃活動へ参加してきました!!

開会式では、流木やプラスチックごみの置き場等の説明がありました。
北部農林水産振興センター 農業水産整備課の皆様をはじめ、名護市観光協会、建設業及び建設コンサルタント協会、名護市シルバー人材センターの方々等、沢山の方々が参加しておりました。

漂着した流木や、浮標、プラスチックごみ、本当に沢山のゴミがあり綺麗な海とはほど遠い状態でした。。


私も微力ながら沢山のゴミを拾ったり、流木を運んだり頑張りました!
掃除終了時には、こんなに沢山のゴミが集まっていましたよ。


閉会式

昨日は暑かったので大変でしたが、沖縄の綺麗な海のために少しでも関わることが出来てとても嬉しかったです。
これからも積極的にこのような活動へ参加したいと思います。

開会式では、流木やプラスチックごみの置き場等の説明がありました。
北部農林水産振興センター 農業水産整備課の皆様をはじめ、名護市観光協会、建設業及び建設コンサルタント協会、名護市シルバー人材センターの方々等、沢山の方々が参加しておりました。

漂着した流木や、浮標、プラスチックごみ、本当に沢山のゴミがあり綺麗な海とはほど遠い状態でした。。


私も微力ながら沢山のゴミを拾ったり、流木を運んだり頑張りました!
掃除終了時には、こんなに沢山のゴミが集まっていましたよ。


閉会式

昨日は暑かったので大変でしたが、沖縄の綺麗な海のために少しでも関わることが出来てとても嬉しかったです。
これからも積極的にこのような活動へ参加したいと思います。
カテゴリ:日常
2023.01.30
地域清掃ボランティア活動へ参加してきました!
1月28日・29日の二日間、名護市では3年ぶりの桜祭りが開催されました!!
コロナ渦になり、ずっと中止続きだった催し物でしたが久しぶりの再開で沢山の来場があったようです。
私も二日間行きましたが、規模は縮小していましたがとても楽しむことが出来ました!
翌日の30日に、祭り会場となった名護城~名護十字路周辺での清掃ごみ拾いボランティア活動があったので参加してきました!

今年より、ゴミステーションの設置があったので以前ほど散乱しているゴミは少なかったように思います。
名護・さくらの会の皆様、建設会社等の沢山の方々と一緒にゴミを拾いをしました!


1時間程度でしたが、とても沢山のゴミが集まりました。

最後にゴミの分別をして活動終了となりました。
祭りを沢山楽しんだ後の清掃まで関わることが出来て、とても良かったと思います。
こうしたボランティア活動に積極的に参加して、少しでも地域のために活動していけたらいいなと感じました!
今年は催し物等が再開して賑やかな名護市に戻りますように!!
コロナ渦になり、ずっと中止続きだった催し物でしたが久しぶりの再開で沢山の来場があったようです。
私も二日間行きましたが、規模は縮小していましたがとても楽しむことが出来ました!
翌日の30日に、祭り会場となった名護城~名護十字路周辺での清掃ごみ拾いボランティア活動があったので参加してきました!

今年より、ゴミステーションの設置があったので以前ほど散乱しているゴミは少なかったように思います。
名護・さくらの会の皆様、建設会社等の沢山の方々と一緒にゴミを拾いをしました!


1時間程度でしたが、とても沢山のゴミが集まりました。

最後にゴミの分別をして活動終了となりました。
祭りを沢山楽しんだ後の清掃まで関わることが出来て、とても良かったと思います。
こうしたボランティア活動に積極的に参加して、少しでも地域のために活動していけたらいいなと感じました!
今年は催し物等が再開して賑やかな名護市に戻りますように!!
カテゴリ:日常
2023.01.05
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝と発展をお祈り申し上げます。
株式会社 山昇建設
カテゴリ:日常